当方学生で、学校のない平日は朝からコンビニでバイトしてます(7時~12時)
先日の平日8時ごろで出勤登校のラッシュ時間のことです
店内に客がいっぱいになりレジだけで大忙しの状態
いかにもギャルな感じの女性がお握りを4つとペットボトル飲料を2本買って、
それぞれ2個と1本ずつ2つの袋に分けるようにとのこと
別に珍しくはないので応じると、片方をレジカウンターの影に隠れるほど
小さい子供(4歳くらい?)に渡して「じゃあママ行くね」と退店、子供置き去り
その時は驚いたが、次の接客で子供の相手もできず
で、ラッシュが終わって品物を整列させてると雑誌エリアの前に座り込んでいる子供
あれからずっといたのかと驚き、店長に相談(事務所で書類仕事してました)
すると「あいつ本気で置いていったのか!」と驚愕した様子でどこかに電話
少しして「俺の家に連れてく」と店長の奥さん召喚
後日詳しい話を聞くと、
もともと酒屋が改装したコンビニで地元との付き合いは長い
店長の幼馴染が離婚して子供と出戻り
幼馴染の親も働いてるので実家に放置は出来ない
じゃあ近所の知り合いのコンビニで預かってもらえばいいや!と閃き、
出かける途中でお昼ご飯を買うついでに置いていったとのこと
2つに袋を分けたのは自分用と子供用だったというわけです
たまたま店長がいたから良かったけど、もし私達学生バイトやパートさんしかいなかったらと思うと・・・
先日の平日8時ごろで出勤登校のラッシュ時間のことです
店内に客がいっぱいになりレジだけで大忙しの状態
いかにもギャルな感じの女性がお握りを4つとペットボトル飲料を2本買って、
それぞれ2個と1本ずつ2つの袋に分けるようにとのこと
別に珍しくはないので応じると、片方をレジカウンターの影に隠れるほど
小さい子供(4歳くらい?)に渡して「じゃあママ行くね」と退店、子供置き去り
その時は驚いたが、次の接客で子供の相手もできず
で、ラッシュが終わって品物を整列させてると雑誌エリアの前に座り込んでいる子供
あれからずっといたのかと驚き、店長に相談(事務所で書類仕事してました)
すると「あいつ本気で置いていったのか!」と驚愕した様子でどこかに電話
少しして「俺の家に連れてく」と店長の奥さん召喚
後日詳しい話を聞くと、
もともと酒屋が改装したコンビニで地元との付き合いは長い
店長の幼馴染が離婚して子供と出戻り
幼馴染の親も働いてるので実家に放置は出来ない
じゃあ近所の知り合いのコンビニで預かってもらえばいいや!と閃き、
出かける途中でお昼ご飯を買うついでに置いていったとのこと
2つに袋を分けたのは自分用と子供用だったというわけです
たまたま店長がいたから良かったけど、もし私達学生バイトやパートさんしかいなかったらと思うと・・・
コメント
コメントする